キディー保育園の1日☆年齢別表示☆

0歳児(デイリープログラム)

 

時間

課題活動

内容

7:00

 

開園

順次登園

おやつ(ミルク)

保育士が笑顔で名前を呼び迎える

検温(保護者が行う)視診、手洗い

水分補給

9:30

10:00

排泄(おむつ交換)

水分補給

遊び又は午前睡

全体朝の会

課題活動

現在の子どもの傾向、興味、発達に応じた環境を整え、やりたい遊びにすぐとりかかれるように子どもに合った遊具など用意しておく。

休息をとる。

10:40

 

 

 

 

昼食

 

排泄(おむつ交換)

 

着替え、シャワー(沐浴)

 

 

 

午睡(個人差に配慮)

 

 

手洗い、シャワー

食事の量は、月齢差だけでなくその日の

体調や子どもの状態などによっても違い

があるので家庭とよく連絡を取り合い

個々に応じた分量を加減する。

食べ終わったら排泄と着替えを援助する。

食後はゆったりと休息させながら、一人ひ

とりを十分に受け入れ触れ合ったり、静か

な環境の中でゆっくりと安心して眠れるよう配慮する。

SIDSを防ぐ為、午睡チェックを行う。

目覚めた子から排泄を援助する。オマルにてトイレ習慣の経験づけ。

 

 

時間的にも気持ちの上でもゆとりを持って楽しく食べるように配慮する。

 

 

個々の子どもの様子や健康状態を把握し異状がないことを確認し、子ども一人ひとりに声をかけながら「さようなら」の挨拶をする。

 

子ども達の状態を伝えながら保護者に渡

す。

 

11:30

 

14:30

排泄(おむつ交換)

15:00

おやつ(ミルク)

排泄・着替え

15:30

遊び

16:15

全体帰りの会

16:30

順次降園

自由遊び

午睡

1・2歳児(デイリープログラム)

時間

課題活動

内容

7:00

 

開園

順次登園

おやつ

保育士が笑顔で名前を呼び迎える

検温、視診、手洗い、軽い飲食物

9:30

排泄(おむつ交換)

自由遊び、出欠点呼、

水分補給

現在の子どもの傾向、興味、発達に応じた環境を整え、やりたい遊びにすぐとりかかれるように子どもに合った遊具など用意しておく。絵本や紙芝居に興味を示しているので、内容を十分に調べたうえで読み聞かせる。

休息をとる

10:00

全体朝の会

課題活動

10:50

 

 

食事の準備

手洗い・水分補給

排泄

 

昼食

着替え

シャワー(活動内容・食事の様子に応じて)

 

 

 

 

午睡

 

 

 

手洗い、検温、シャワー

食事の量は、月齢差だけでなくその日の

体調や子どもの状態などによっても違い

があるので家庭とよく連絡を取り合い

個々に応じた分量を加減する。

食べ終わったら排泄と着替えを援助する

寝る前にはオマルまたは、トイレに行くよ

う習慣づけていく。

食後はゆったりと休息させながら、一人ひ

とりを十分に受け入れながらお話しや、絵

本を読み聞かせ楽しませる。

 

静かな環境の中でゆっくりと安心して眠れるよう配慮する

 

目覚めた子から排泄を援助する。まだおむつの子はできるだけ夏の時期にパンツへの切換えを考えトイレでの排泄を心がける。

検温・視診

時間的にも気持ちの上でもゆとりを持って楽しく食べるように配慮する。

顔拭き・おむつ交換

 

個々の子どもの様子や健康状態を把握し異状がないことを確認し、子ども一人ひとりに声をかけながら「さようなら」の挨拶をする。

子ども達の状態を伝えながら保護者に渡す。

 

11:00

 

 

 

12:00

14:50

排泄(おむつ交換)

 

 

 

15:00

おやつ(ミルク)

15:30

自由遊び

16:15

全体帰りの会

16:30

順次降園

自由遊び

3歳以上児(3歳児・4歳児) デイリープログラム

時間

課題活動

内容

7:00

8:00

開園

お迎え

登園

おはようございます

自由遊び

受け入れ準備・視診・検温をうける

持ち物の整理

(所定の場所に片付ける)

出席帳、よいこのおたより帳等をだす

9:30

片付け

遊具やブロックなどを所定

の場所に片付ける

水分補給(麦茶・その他)

トイレタイム

みんなで上手に片付ける

10:00

全体朝の会

課題活動

 

朝のあいさつ・朝の出欠調査

絵本の読み聞かせ

各クラス、ディリープログラムに基づいて活動する

(戸外遊び、散歩、英語、体操等)

11:15

11:30

食事の準備

給食

手洗い、顔や手を拭く

歯磨き、着替え

12:30

13:00

静かな遊び

午睡

絵本を見たり紙芝居を見る

静かに休息をとる

15:00

起床

おやつ

視、触診

トイレタイム

楽しいおやつ(手洗い・顔拭き)

16:00

16:15

片付け

全体帰りの会

持ち物の整理・さよならの歌

あいさつ

16:30

降園準備

お迎えがあるまで楽しく遊ぶ

17:30

 

降園

さよなら・また明日元気に登園しましょう

 

 

お迎えのまだの子は手を洗い室内・戸外で自由に遊ぶ

 

 

 

18:00

18:00

 

19:00

夕方おやつ

自由遊び

自由遊びをしながらお迎えを待つ

手洗い・顔拭き