6月22日 午前保育協力日のお礼🙇

保護者の皆様☺

日頃より、キディー保育園の運営にご協力いただきありがとうございます!

また、本日は午前保育協力日ということで、重ねてお礼申し上げます🙇

キディー保育園では、月に一度午前保育協力日を設け、午後の時間帯を使って、

園内研修・全体ミーティング・外部講習・園内整備を行っております。

今月は、沖縄市消防本部にて救命講習会に参加してきました!その様子をお送りします✨✨

6月20日 🎂誕生会&虫歯予防集会🦷

今日は、6月うまれのおともだちのお誕生日会&虫歯予防集会を行いました(*^▽^*)

入場曲は🎵Bling-Bang-Bang-Born🎵で😆

手拍子に包まれながら登場する誕生児でしたおめでとうございます🎂✨

また、去った6月4日は「虫歯予防デー🦷食べ物、なりにくい食べ物のクイズにも興味津々の子ども達でした✨

お家でも仕上げ磨きや、歯磨きの大切さを再確認してみてくださいね♪

6月13日 全体リトミック

今日は、全体リトミックがありました(*^^*)

えみ先生のピアノのリズムに合わせて、つまさき歩きで走ってみたりカエルのうたに合わせてジャンプをしたり、もしもしかめよ~のお歌が流れるとカメさん🐢ポーズも🎵

大きな布を使って、「いないいないばあっ!」のタイミングで布をひらひらさせると

キャ~~!!と大興奮の子ども達😆みんなとっても上手でした✨楽しかったね

6月12日 ゆきぐみ⛄

今日は、可愛い癒しのゆきぐみさん(0歳児クラス)を紹介します⛄✨

朝の会では、毎朝おなまえを呼んで保育者とタッチで挨拶からスタート👋

0歳児クラスでは、要求を満たしてもらう心地よさを通して「人とかかわる」体験をしていく大切な時期✨同じ人に繰り返しかかわってもらうことで「この人は信用できる」という信頼のような気持ちも芽生えます(^O^)/人間関係の基礎をつくる年齢で要求を満たしてもらうことで自己肯定感にも繋げていくためにも、ひとりひとりとの関わりを大切にしながら日々の保育を行っています☺

6月12日 雨の日探索☔(つきぐみ🌙)

今日のつき組さんは、雨の日にちなんで雨靴&カッパで園庭の探索🎵

育てている夏野菜を摘んで嬉しそうに見せてくれる子ども達でした(*^▽^*)

そしてなんと、ゴーヤー第1号が誕生しました~~✨✨大きくなるのが楽しみです☺

6月6日 🎵リズムジャンプ🎵

キディー保育園では、リズムジャンプの資格を持っている保育者の指導のもと

月に1・2回リズムジャンプを取り入れています✨✨

音楽に合わせて、ジャンプジャンプ!音楽もアップテンポな曲調でノリノリ!

写真撮影&HP更新担当の私(副園長)も子ども達があまりに楽しそうなので、一緒に楽しませてもらっちゃいました~~( ´艸`)!

🎵次の活動予定は、来週6/13(木)です🎵

6月5日 体育(🌈にじ・ほし🌟)

みんなだいすき体育講師もーとー先生による週1回の体育の日🎵

今回は、にじ組さん・ほし組さんの体育の様子をお送りします(^^)/

今日は、跳び箱に挑戦したよ~~!!

順番を待っている間は、「がんばれ~~!」とお友達を応援する姿が見られました☺

お友達に応援されてドキドキした表情を浮かべながらも、挑戦!

「すごーい!」「上手!できたできた!」と保育者に褒められ得意気に🎵

褒めることで子ども一人ひとりへの自信・そして次への意欲に繋げられるようにしたいです✨✨

にじぐみさん・ほしぐみさんよく頑張りました💯✨また来週も楽しもうね~☺

6月3日 習字(つきぐみ🌙)

キディー保育園では、

年長の4歳児クラスになると園長先生による習字活動が始まります🎵

今日は、新年度初めての習字に参加しました(*^^*)

まずは【筆に慣れる】というところから✨✨

早速、ぶんちんの扱い方もバッチリになったつき組さん🌙

墨汁を入れている間には、目をキラキラと輝かせる可愛い子ども達でした( ´艸`)

新聞紙に縦線・横線を引いてみよう!次は、丸を書いて~~!

最後は、書道半紙にキディー保育園の❝キ❞の文字を練習しています☺

活動を通して、集中力を伸ばしながら礼儀作法を学んでいきたいと思います☺